NYの歩道に設置された建築の足場

今日はニューヨーク摂氏1度、初雪です~~~。

昨日の夜10時くらいに犬を散歩していたら、凍てつくような寒さだったのでこれは雪降るんじゃないかなと思いました。雪が降る前ってすごく寒いですよね。雪が降った後は逆にそこまで寒くなくなるのに不思議です。

雪が降ると私は犬の散歩のときは、近所の歩道に設置された建築の足場の下を主な散歩コースにしております。犬の足が汚れないからとても便利!

ということで、今日のテーマは、ニューヨーカーから嫌われながらも愛されている、建築の足場!についてご紹介したいと思います。

この足場、ニューヨークにめっちゃ多くないですか?

ニューヨークに来るとうっすら気づくことランキングの上位に入ります。

ちなみにわたしが思ったニューヨーク、ここが(うっすら)変だと思うところランキング

一位:歩いているとよくビルの中から柔軟剤の匂いがしてくる。

二位:道の真ん中からよく湯気が出ている。

三位:歩道の足場多すぎ

三位以降はまた別のブログテーマの時に書こうかと思います。さて本題の足場なんですが、とりあえずどんな感じか写真をどうぞ。

上の写真が従来の建築用の足場です。なんか薄暗くて感じ悪いですが、ニューヨークでは一ブロックに一箇所くらいはあります。

次の写真は、最近流行りの(?)足場。白くてLEDのライトが付いてますー!明るい!

アーバンアンブレラところのデザインらしいです。https://www.urbanumbrella.com/

ニューヨークはビルが古いので、よく外壁の工事を行っていますが、外壁の工事自体は高いので、足場だけ組んで時間を延ばす作戦なのでしょうか。足場がずーーーーーっと組まれたまま、何も始まっていないビルをよく見かけます。落下物などで誰かが亡くなったこともあり、念には念を入れてとりあえず足場を組んでおいてるのでしょうか。。

とにかく足場が多いのでこういう歩行者の気分を明るくしてくれるデザインはとても助かります。

明日明後日は吹雪らしいです。またもこの足場の下で犬の散歩になりそうです。

ではまた!

Mariko

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: